ブログ 毒親からの距離の取り方や自己を守る方法② 母親が「毒親」といわれる存在だった私は幼少期~学生時代~社会人になってからもさらに結婚してからも、毒親にしんどい思いをしてきました。(私が乗り越えてきた生い立ちが気になる方はこちら私の生い立ちをご覧ください。)毎日のように家族に八つ当たりを... 2024.01.12 2025.02.10 ブログ毒親
ブログ 毒親からの距離の取り方や自己を守る方法① このブログを読んでくださっているあなたが今、親とどのような関係かはわかりませんが、もし毒親に自分を傷つけられているとしたら可能であれば距離をとる(一緒に生活をしたり家に住むことをやめる)ということおすすめします。学生さんは親と離れて暮らすこ... 2024.01.12 2025.02.13 ブログ毒親
ブログ 自分が言っている言葉は自分へのメッセージ(その②) 前回のブログでは「自分が言っている言葉は自分へのメッセージだよ」という内容をお伝えしました。(前回のお話しはこちら➡自分が言っている言葉は自分へのメッセージ(その①))その後、またすぐに私の中で気づきがあったので続きとしてお話ししますね。私... 2023.11.21 2025.02.17 ブログ悩み
ブログ 言っている言葉は自分へのメッセージ(その①) 自分が言っている言葉にハッとした経験ってありますか?私は自分でそんなふうに思う経験もありましたが、家族が言っている言葉に対してもなるほどね~と感じる経験がありました。うちではチンチラという種類のネズミを飼っているのですが、そのケージのお掃除... 2023.11.18 2025.03.18 ブログ悩み
ブログ 自己肯定感のチェックをしてみませんか? 自己肯定感が気になる人は自己肯定感チェックリストで自分が自己肯定感が低いかどうかをチェックしてみてください・失敗をしたときに罪悪感を感じる・自分に自信がもてない・他人と自分を比べると自分の性格が嫌だ・何をしてもうまくいかないと思う・不安や心... 2023.10.28 2025.02.19 ブログ悩み
ブログ あなたの弱みを強みに変えてみませんか? 弱みって自分が短所と感じていることだったりしますよね。私は以前まで弱みが多いと思っていました。面接で聞かれても短所(弱み)はすぐに思いつくのですが、長所(強み)はなかなか出てこないんですよね。それって自分の短所は認めているけど長所を認めてい... 2023.10.17 2025.02.19 ブログ悩み